パッケージを見た時からインパクトのあったチョコの部分だけが無くなったきのこの山を買ってみました。
初めて見たときは面白いなと思い、ネタに振ってる商品かなと感じていました。
実際に開けて食べると…ただのきのこの山のビスケット部分である事には変わりないんですが、最初からチョコが付いていないので新鮮な感覚です。
そして最初からチョコが付いていない棒だけの状態でも美味しいのです。
特に味が付いているというわけではないのですが、小さなビスケットを食べている感じで、商品として売り出されているのも納得でした。
製造部かわちー
先週の土曜日に吹田市にある万博記念公園で行われていた「キッチンカーカーニバル&ハンバーガーフェス」に行ってきました。
こういうキッチンカーのイベントが好きでよく行くのですが、お昼時なのにめずらしく人がまばらでした。
寒かったからでしょうか?
でもそのお陰であまり並ぶことなくすぐに買って食べることが出来たので、よかったです。
まず最初にハンバーガーが食べたくなり、色々なハンバーガーのキッチンカーが数台あったのですが、肉々しいフォルムが気になったこちらのハンバーガーにしました。
お肉の上にお肉が乗っているお肉!っていうバーガーで、お肉の味が感じられて美味しかったのですが、たれが少な目でちょっとパサついていたので、せっかくのお肉がもったいなかったです。
バーガーにはサイドも必要ということで、お隣にあったこちらのお店でくるくるポテトを購入
絶妙な硬さ加減と塩加減がバランス良くて、とても美味しかったです。
バーガー以外のキッチンカーも見てみようということで、歩いていると、キッチンカーの中に窯があるピッツァ屋さんが!
他に頼んでいる方がいないので大きさがわからず不安もあったのですが、お値段もお手頃なので頼んでみることに
注文が入っていから生地を伸ばしてから焼いていくみたいで、5分程待ちました。
商品を受け取ったらびっくり!!
30cm程の大きさで、思っていたよりだいぶ大きかったです。
出来立てのバジルの香りが食べている時に漂ってきて、生地ももちもちで美味しかったです。
他にも寒かったので豚汁も頂いて、お腹もいっぱいになったので散策タイムです。
ちょうど万博公園で紅葉まつりが開催されていて、モミジが色付いていてとてもキレイでした。
帰りにエキスポシティのGODIVAで期間限定の「ショコリキサーブラックセサミ」を購入
店舗限定販売なので近くにGODIVAには売っていなかったのですが、ずっと飲みたくて見つけた瞬間嬉しかったです(⌒∇⌒)
黒ゴマの味がチョコに負けないぐらい強くて、チョコと黒ゴマが合わさった不思議に味で、くせになる美味しさでした。
他にもフードフェスに行ってきたので、またブログ記事にしたいと思います。
業務部 M・H
ザ・ホエールという映画を見に行きました。
ブレンダン・フレイザーがアカデミー賞主演男優賞を受賞した作品です。
ブレンダン・フレイザーと言えば、皆さん1度は見たことがあるのではないでしょうか?
ハムナプトラで主演のオコーネル役をつとめたのが、ブレンダン・フレイザーでした。
小学生ながら、ハムナプトラをみてブレンダンが大好きになりました。
当時、金曜日ロードショーの放送では足らず、ビデオを何回も借りに行っていました。
ブレンダンはハムナプトラで一世を風靡したのですが、その後様々な困難が彼をおそい、スクリーンから姿を消してしまいました。
しかし今回の映画で、ブレンダンは見事にカムバックを果たしました。
今後またスクリーンで、ブレンダンの姿が多くみれるといいなと思っております。
ザ・ホエール(映画『ザ・ホエール』オフィシャルサイト 2023年4/7公開 (whale-movie.jp))
ブレンダン・フレイザー(ブレンダン・フレイザー – Wikipedia)
業務部T
大阪駅北口側に新しいホームができているということなので行ってきました!
グランフロントを抜け、今まで何があったのか知らないエリアに新ホームがあるようです。
おおさか東線が新大阪駅から東海道線の支線(梅田貨物船)を経由し大阪駅まで延伸され、大阪駅が更に便利に、大きくなりました。
新ホームの改札付近
右側に不思議な空間が見えています。
この空間、なんと顔認証改札なんです。
まだ実証実験中のようですが、改札ってここまで進化しているんですね!
改札のよこにはAI案内所が。色々なことを自動音声と画面で案内してくれます。
改札を通るとそこはやはり駅。
今までは無かった23番線の案内がデカデカと。
そして、今回の新ホーム開業により、関空特急「はるか」と、和歌山行き特急「くろしお」が大阪駅に乗り入れることになり、関空や大阪南部、和歌山方面へのアクセスがとっても便利に!
そんな大阪駅の新ホームですが、駅内看板には何枚もの目隠しテープが貼られています。
まだまだ新しいことが起きる予感!
少しややこしいかもしれない乗り場案内
関西空港・和歌山方面(特急列車)は21番のりば
おおさか東線 新大阪・放出・久宝寺方面は22・23番のりば
新大阪・京都方面(特急列車)は24番のりばです。
この新ホームから、改札内を通って大阪駅の従来のホームへも移動できるようなので行ってみます。
どんどん地下へ降りていきます。
地下には巨大な防水扉があります。
地下通路を通って南側へ上っていきます。
見えて来たのは従来ホームの西側地下に作られた連絡通路。
人が少ないです。
点字ブロックにQRコードが書かれています。
JW001-0007? 何の暗号でしょうか。
環状線のホームを目指します。
環状線のホーム(1番、2番のりば)に出てきました。
写真は地下通路から上がってきたところを向いて撮影しています。
電車が到着。
天王寺止まりですが、これに乗って帰ります!
楽しい探検でした!
製造部 小谷
10月になると、丹波篠山や京丹波の方で黒枝豆が解禁になります。
今年は、高温少雨の影響で丹波篠山の解禁日が例年より遅くて10月7日と決まりました。
それを受けて、北へと向かいました。
昨年立ち寄った「道の駅 京丹波 味夢の里」を休憩がてら覗いてみると、たくさんの生産者さんからのものが並んでいました。
その中で気になった大粒のものを購入しました。
他の販売所も立ち寄ってみましたが、粒がやや小さめのものや枝付きのもの(処理がめんどくさそう)だったので、先程の大粒のものに期待を込めて、ここでの購入を見送りました。
帰宅して調理開始です。
前処理をして、15分ほど茹でた後少し蒸らすと、出来上がりです。
湯切りをして冷ましながら味見をしていると、「今年のは、うまいぞ!」と手が止まらなくなり、写真を撮るのを忘れて、ほぼ食べ尽くしてしまいました。
大阪のスーパーでも売っていたので、買いそうになりましたが、これに関しては、現地調達にこだわり、来年のお楽しみにすることにしました。
技術部 Y
長野県に出張した翌日が休日だったため、善光寺詣りをしてきました。
善光寺の山号は「定額山」で無宗派の寺院です。
休日とあってたくさんの参拝客でにぎわっていました。
善光寺本堂に漆黒の闇の回廊があり、右手を腰の高さに上げて少しずつ進んでいきます。
途中に「極楽の鍵前」といわれる鍵があり、その鍵に触れると極楽へ行けるそうです。
時間にすると5分ほどだったと思いますが、本当に真っ暗ですごく長く感じました。
仁王門から三門まで続く仲見世通りは民芸品などのお土産屋さんや郷土料理のお店がありました。
最後に信州を代表する郷土料理の「おやき」をいただき、めっちゃ熱いけどとてもおいしかったです。
投稿者:TOKYO OFFICE
夏休みを利用して運転免許合宿へ通っていた子供が、無事に免許を取得しました。
教習所から卒業祝いに貰った初心者マークを車に付けて初運転です。
自宅近辺は道が狭いので、凄く緊張しながら運転しているのが助手席の私にも伝わってきます。
余計なアドバイスはなるべく控えて運転を見守ることにしました。
初運転は緊張のなか終了しました。
後日、今度は高速道路に挑戦です。
高速の入り口を通過して恐る恐る合流です。
流れに乗って上手くいきました。
京都までの結構な距離を走って休憩を取り自宅に帰ってきました。
車庫入れもスムーズに出来るようになり本人も一安心のようです。
慣れてきた頃が危ないので常に細心の注意を払って安全運転を心掛けてほしいです。
業務部 M
こんにちは。
先日、「おはぎの丹波屋」に立ち寄りました。
いろんなお団子が並んでいました。
どれも美味しそうで迷ったんですが、定番の味噌だんごにしました。
一緒に茶だんごも買いました。
味噌だんごは、店頭でできたてを提供しているので熱々です。
私はお持ち帰りにしたのですが、お店の周りでできたてを食べている人もいました。
家に帰って、少し温めてから食べたんですが、すごく美味しかったです。
できたてはもっと美味しいんだろうなーと思います。
味噌とお団子ってこんなに相性がいいんですね。
また食べたいです。
業務部S
皆さん、こんにちは。
急に寒くなってきた今日この頃。
今年の夏もすごく暑かったですね。
連日、大人でも水遊びしたくなるほどの暑さでした。
大人でも水遊びしたくなるのですから、子どもなんか言わずもがな。
保育園の先生の話しを聞く限り、息子は保育園のプールも楽しく遊んでいたようです。
我が家は賃貸マンションで、ビニールプールなどを広げてプール遊びなどは出来ないので、風呂場でパシャパシャ遊ぶ程度しかしてやれません。
ですが、土日祝は百貨店の屋上の噴水で遊べるので、天気の良い日は毎週末の休日、どちらかは百貨店に行って遊んでました。
息子が意地でも帽子をかぶらないため、日傘を購入しました..。
自転車に乗る時のヘルメットは最近、しぶしぶかぶってくれるようになったのに、帽子はダメみたいです。
帽子をかぶせると、脱帽してギュ~っと握ってから地面に叩きつけます。
なんか恨みでもあるの?
なので、致し方なく..この日傘で
少しでも日陰を作り、そこに入れてます。
もうすでにこんがり焼いたパンぐらい日焼けしてますが、直射日光怖いですからね。
なにかしておかないと..。
親がついてる時はこのように日傘でカバー出来ますが、保育園はこういうわけにいかないので、来年の夏はしっかりかぶって欲しいものです。
そんなこんなで、毎週百貨店に伺っていたら、8月中旬頃にイベントでいつも噴水が出る広場で、人工雪を敷き詰めて雪遊びが出来るようでした。
何それ!超楽しそう!と思い、イベント日当日、息子があまりに雪遊びが楽しくて、帰るの嫌がってるのにお昼ご飯の時間に合わせて帰るのは可哀想なので、パパが朝からお弁当も作って、オモチャも色々準備しました!
子どもってナポリタンとハンバーグ好きですよね。私は今でも好きですけど。
意外に人参が大好物なので、人参も入れて..きんぴらごぼうも好きなので、それも作りました。
ちなみにママはお仕事だったので、ママのお弁当はこれらの残りを入れて、二人でお見送りしてから、いざイベント会場へ!
義両親に買ってもらった電動自転車に跨がり、いざ駆けん!気分はさながらミハエルシューマッハ!(時速10km)
自分にはこれがアストンマーティンに見えます!息子は後ろでヘルメットが嫌でふてくされてますが、幼児ビスケットでご機嫌を取ります。
信号待ちでは後ろを振り返り、渾身のベロベロバーもします。
こちらを見もしません。いとかなし..。
されど、パパは息子のためにピエロにもなろう。
自転車なので、信号を回避しつつ15分かからない位で百貨店に到着。
開店10分ほど前に着きましたが..イベント会場前には大行列が..。
ざっと3~40人位は並んでました。
まぁレアイベントなので仕方ないか。
開店と同時にそそくさと雪に向かいます!
おぉ~~雪!雪だよゆづぽん!と息子に渡してみるも反応が薄い。
オモチャを渡してみるも、手ではたき落としちゃいます。
おや?これはもしや..?
そっと雪の上に息子を降ろしてみるも、抱っこ抱っこ!と言って遊びません。
まじか~..雪、嫌なパターン想定してなかった..。
人が多くて嫌なのか、初めて触れる冷たい雪が嫌なのか原因はわかりませんが、こちらを離れようとしませんでした。
しょうがないので、その後は百貨店併設のショッピングモールをぶらぶら歩き、電気屋で息子の大好きな電飾コーナーを見て回ったりして、ひとしきり遊んだ後に少し早くに持ってきたお弁当をフードコートで食べさせて、思ってたよりもずっと早く帰路につきました。
帰り際、イベント会場を観に行くと、もう入る場所がないほどの混雑でした(笑)
せっかく行ったけど、仕方ありません。息子の初めてのことが1つ増えたのは良かったです。
これからもっとたくさんの初めてを経験をさせてあげたいな~と思った今日この頃でした!
製造部 新本
世界の果てまでイッテQ!でオカリナが「めっちゃ面白い!」と絶賛し、ガンバレルーヤがこの映画で主人公が躍るインドダンス「ナートゥダンス」を踊る企画で有名になったあの映画です。
インド映画は初めてでしたが、オカリナが言ってた通り、めっちゃ面白い!
全てが大げさ、そしてクライマックスシーンが延々続きますwww
制作費97億円という盛大な予算による撮影ですが、アメリカ映画のクォリティに慣れ親しんだ自分たちの目には思わず?なシーンもふんだんにあります。
少なくとも人間にはできない芸当が続きます(^^)
ガンバレルーヤが挑戦したナートゥダンスのシーン
コミカルで軽快な動きとミュージックが相まってとても楽しい見どころです。
そしてこの映画、なんと3時間あります。
ちょうど半分で「インターバル」が設定されており、劇場ではおそらく休憩時間になるのではないかと思います。
自分はアマゾンプライムの配信で見たので影響はありません(*^^*)
さて、このRRR、ストーリーは2人のインド人の若者がそれぞれの目的を持って同じ街で出会い、共に高め合いながら友情を温めていき、その後すれ違う2人の運命的な。。。
昔からよくあるストーリーです。
その描写の仕方が、めっちゃ大げさで面白いんです。
イメージ的には、初期のドラゴンボールとジャッキーチェンをごちゃ混ぜにしたアクション映画と言ったところでしょうか。分かりにくいかな💦
そして、インターバルの前後で少し映画のタッチが変わります。
前半は明るく楽しく盛り上がる要素が多く、後半はシリアスな場面が多く、残酷な描写も多くあります。
いずれもしても初めてみたインド映画RRR、大満足の3時間でした!
総務部 谷