今年の3月、奈良県の天理市に”なら歴史芸術文化村”がオープンしました。
奈良の歴史や文化、食に触れる事ができる施設です。
ここでは文化財の修復作業を間近で見学する事ができるので、オープンしたら必ず行きたいと思っていました!
しかし日曜日に行ったので、作業現場しかみることができませんでした。
修復作業は平日のみ、、、また平日にリベンジしたいと思います!
他にも体験プログラムや道の駅が併設されているので、なかなか楽しめました(^^)
業務部T
2022年7月17日の日曜日、奈良へ行く用事がずいぶん前から決まっていたので、途中、大和西大寺に寄りました。
安倍晋三元内閣総理大臣が凶弾によって尊い命を喪われた場所です。
駅から献花台の方を臨むと、工事の向こう側に人だかりが見えます。
事件があったすぐ隣の場所に献花台が設置されており、多くの方が手を合わせておられました。
近鉄電車の車内にも、手向けるであろう花束を持った方が多数乗車されておりました。
自分も早速列の最後尾に並びます。
100mほどの列でしょうか。朝10前ではありましたが、多くの方が並んでおられました。
手に花を持った小さなお子様から、お年寄りの方まで多くの方が次々と列に並んでいきます。
列は思ったよりも早く進み、10分くらいで献花台の近くまで来ました。
海外の方も見えられているようでした。
事実として、8年以上に渡り日本のリーダーとして活躍され、外交においても海外の方からこそ高い評価を得ていた安倍さん。
いくつもの偉業もありましたが、憲法改正、拉致問題、北方領土問題など志半ばだった事については無念であったろうと思います。
安倍さんとは一度だけ握手をした事がありますが、あのふっくらとした手の温かみを今でも思い出します。
安らかにお眠りください。
製造部 青山
こんにちは。
先日、ファミリーマートで「サクレ梨」のアイスを買いました。
レモン味やパイン味は食べたことがあったんですが、梨味ははじめてでした。
期間限定の人気商品のようで、私の行った店舗には4個しか残っていませんでした。
さっそく食べてみました。
もちろんのこと美味しいです!笑
夏はやっぱり、アイスですね!
まだまだ暑さが続きそうですが、いろんなアイスを食べて乗り切りたいと思います。
業務部S
みなさんこんにちは。
先日、焼肉屋「298(にくや)心斎橋店」にひとりで行ってきました。
心斎橋に映画を観に行った際、お昼ご飯を食べ損ねたため、午後3時という微妙な時間にお腹が空いてしまいました。
無性にお肉が食べたくなり、Googleマップで「ステーキ 心斎橋」と検索。
さすが心斎橋。徒歩圏内にいくつかのステーキ店が見つかりました。
しかし、当然といえば当然ですが、いいお値段です。
とりあえず近くて比較的お財布に優しそうなお店に向かいました。
心斎橋なんていつ以来か分からないくらい久しぶりに訪れたので妙にドキドキして歩きます。
目的のお店の前に着くと、向かい側にこんなお店が。
焼肉食べ放題1,100円(税込)!?
ステーキを食べようとしていたことなどすっかり忘れて、こちらの店に吸い込まれていきました。
土曜日の午後3時、客席は半分ほど埋まっていました。
私と同様、おひとり様で焼肉を楽しんでおられるかたが何名かいらっしゃいました。
ひとりでも入りやすいのは良いですね。
基本プランは90分食べ放題、ごはんやカレーも食べ放題。
まずはお通し代わりにお肉盛り合わせが提供され、こちらを完食後に好きなお肉をおかわりするシステムです。
食べ放題オプションで食べられる部位が増えるようですが、本日は基本プランでお願いしました。
定食もあるようです。
最初に提供されるお肉の盛り合わせがなかなかのボリュームです。
これでお腹いっぱいになる方もいるかも。
写真を撮り忘れたのですが、おかわりで提供されるお肉のボリュームに驚きました。
1人前3枚~4枚かなと思って2人前おかわりを注文すると、思っていた2倍くらいの量が提供されて、「コレ完食できるかな・・・」一瞬心配になりましたが腹ペコのお腹には何の問題もなく、おいしくいただきました。
298(にくや)心斎橋店
おいしく非常にコスパの良い焼肉屋さんでした。
心斎橋に来た際にはまた立ち寄りたいと思います。
営業部 Y.I
店名 |
298(にくや)心斎橋店 |
所在地 |
〒542-0085 |
電話 |
お客様がメンバーのGRAND PGM「プレステージカントリークラブ」に連れて行っていただきました。
到着した時からホスピタリティあふれる対応で、駐車場までカートで迎えに来てくれたのにはびっくりしました。
さすがのGRAND PGMです。
クラブハウスやレストランはとても綺麗で清潔感があり、スタッフの皆さんの対応も非常に良かったです。
コースはフェアウェイもラフもメンテナンスが最高でグリーンはディポットがほとんどありませんでした。
メンバーさんからグリーンが難しいので、40パット以内であがれば上出来と言われていたのですが、1グリーンで大きく、めっちゃ早かったので、今期ワーストの45パットもたたいてしまいました。
とても暑い日でしたが、気持ちよく楽しい一日になりました。また機会があればリベンジしたいと思います。
投稿者:TOKYO OFFICE
この前、鬼滅の刃原画展に行ってきました~
まだ一巻しか読んでませんが、しかしとてもよかったです。
原画展とかは初めてだったので絵が進化していってる過程が見れたりして迫力がすごかったです。
ネタバレになってしまうけどそれでもなおおすすめです。
ちなみにあべのハルカスの前まで行ってきました~
場所間違えて最初にいってしまいまして滞在時間十分で、梅田に引き返しましたがやはり眺めはいいですね。
製造部 R
以前の投稿で新しいドライバーを購入してアルディラの 65gのXシャフトをつけたドラコン仕様のドライバーができたと報告しました。
そのドライバーを使ってみてから一つ気付いたことがあります。
私はデシャンボーでもドラコン選手でもなく、ただの小太りのナイスミドルのゴルフ初心者ということです。
通っているゴルフスクールでドラコンで300ヤード以上軽く飛ばす先生が、私のドライバーを試打してみて、私のドラコン仕様のシャフトは先生でも硬すぎると言われました。
ただ、打った打球は昇り龍のような凄まじい迫力の打球でしたが。
すぐにシャフトを日本人向けのコブラ純正シャフトスピーダーNXというシャフトに変更しました。一応試打してSシャフトにしました。
休みの日に打ちっぱなしに行ってドライバーメインで600球ほど試打してみたら結構スライスがなおって、結構、真っ直ぐ飛ぶなと思いました。
阪神タイガースの元四番濱中治選手が当時コーチだった田淵さんと取り組んでいたうねり打法という打法からヒントを得て、その打撃理論をゴルフに取り入れて練習しています。
その成果が出始めていて、300ヤードまで残り150ヤードほどまでは飛ばせるようにりました。
安定して300ヤード前後飛ばせるようになったら、また今回外したアルディラのシャフトにチャレンジしてみたいと思います。
営業部 スピーダーHD
ゴルフ練習をしていて、ドライバーでゴルフボールを打つのが非常に楽しいです。
全く思い通りにはいかず、どのドライバーで打ってもMAX150ヤード前後なのですが、デザインに一目惚れして、新しいドライバーを購入しました。
新品でゴルフクラブを買うのは初めてです。
コブラというメーカーのLTDx LSでヘッド角は9.0です。
このドライバーは使う人が使えば現在、世界でもっとも飛距離がでるドライバーの1つです。
デシャンボー、ドラコン王者バークシャー、敬愛するリッキー・ファウラーというそうそうたる方が使うぶっ飛び系ドライバーです。
なぜコブラかといいますと、お世話になっている業界の大先輩にゴルフスクールに通い始める時にコブラをすすめられて、ユーティリティーやウッド等のコブラのクラブを頂き、その打ちやすさやデザインに惹かれて大ファンになりました。
シャフトもその大先輩から頂いたウッドに装着されていたアルディラというメーカーのシャフトにしました。
このメーカーもデザインが気に入り今回選びました。
買う前に試打したら、モニター計測ですが、ドライバーで160ヤードを計測しました。普段より10ヤードも計測距離が伸びたので、もう少しこのドライバーをいかせるよう、練習します。
営業部リッキー・HD・豊
最近ハマっているパンに塩バターメロンパンがあります。
普段メロンパンは食べませんが、塩バターという事で一度食べてみると好みの味でお気に入りになってしまいました。
期間限定なのが残念ですが、今の季節にはとても良いパンだと思います。
製造部かわちー
皆さまは、「最高の人生の見つけ方」という映画をご存じでしょうか。
ジャックニコルソン演じる勤勉実直な自動車整備工と、モーガンフリーマンが演じる大金持ちの豪腕実業家が共に余命宣告を受け、死ぬまでにやっておきたいことをどんどん実行していくという物語です。
映画では、「荘厳な景色を見る」「赤の他人に親切にする」「涙が出るほど笑う」や、「スカイダイビングをする」「ムスタングを乗り回す」「ライオン狩りをする」「世界一の美女にキスをする」など、想像するだけで楽しそうなものや、漠然としてイメージが沸かないものもあります。
詳細はこちらをご覧ください。
これらを書き出したリストが「The bucket list(バケットリスト)」といい、日本語にすると「バケツリスト」や、「棺桶リスト」と呼ばれており、「死ぬまでにやりたいことリスト」と考えればイメージし易いと思います。
ここで改めて質問です。
皆さま、ご自身の「バケツリスト」をお持ちでしょうか。
私はそんなリストは作ったこともなかったのですが、10年ほど前に自分だけの「 死ぬまでにやりたい100のこと 」のリストを作りました。(実際には65個しか埋まっていませんが・・・笑)
リストを作るのは簡単!移動の電車の中やパッと思いついた瞬間にそれを忘れず書きとめるだけ。ですが意外に熱中してしまい、新幹線の中で2時間半ずっとバケツリスト作りに耽(ふけ)ったこともあります( ^^)
バケツリストを考え始めると、基本的には経験したことがない「やりたいこと」が浮かびます。当然楽しいし、思わず一人笑いしてしまい、周囲をソワソワさせる事もあったと思います。
実際に作ってみると、できそうなこと、かなり困難を伴いそうなこと、そのうちにできそうなことなど様々です。
ちなみに私のリストの1番最初は「オーロラを見る」です。私のバケツリストを見ていると、〇〇へ行きたい(例:世界三大瀑布制覇)、多少の運が必要なもの(オーロラを見る)、そして旅先のアクティビティ(ピラルクを釣る)などとなっており、旅行絡みが多いです。
なかには嘘みたいな 「やりたいこと」 もあります。海鮮大好きと言いながら牡蠣が苦手な自分にとって、海のミルクと呼ばれる生ガキを美味しく食べてみたいというのは本当に価値のある事です。(こちらは残念ながら今のところ未達成です)
他にも、ドロップキック、リー即ツモ純チャン三色一盃ドラ4、刑務所の飯など、つまらない?ものもあれば、ギターで1曲演奏、チューブライディング、エイジシュートなど、練習を重ねることでしか達成できないもの、奇跡の生還、戦闘機で6G旋回、宇宙旅行など、ちょっと現実的ではなさそうなものまで本当に盛沢山です。
不思議なもので、バケツリストで見える化することで、これらの「やりたいこと」に言霊が宿るような気がします。
私の場合ではありますが、富士山登頂、雪の壁、混浴、田植え他多数のやりたいこと(詳細は、すみません!内緒です!)が、ほぼ毎年のように達成されています。
バケツリストにすることで、意識も変われば行動も変わり、日常生活を送っているだけで幾つかの気づきもあると思います。今までなら見逃していた案内や、ちょっとした声掛けにも反応し、参加してみたり、少しだけ足を伸ばしたり、ほんの一歩を踏み出すだけで自分の世界が拓けていく事に気が付くようになることでしょう。
私のバケツリストにはまだ未記入の場所が多く残っていますが、何年か前に最後の行に書き足したことがあります。間違いなく言霊は宿っていることでしょう。
あとは、どれ程強い思いを持てるか。
え?何を書き足したのかって?
それは何年か経って、その夢が叶ったときにお答えさせて頂きます!
皆さまもぜひバケツリストを作り、やりたいことを実行に移していきましょう!
ペンネーム トマト祭り
新型コロナの流行が始まる前のことですが、私が20年来加入しているグループで屋久島へ行きました。
目的はもちろん、縄文杉登頂です。
世界遺産が大好きな私にとって、これは外す事のできない経験。計画段階から楽しみで楽しみでワクワクが止まりません。
そんな気持ちで迎えた出発当日。
まさかの台風発生(*´Д`)
しかも二つ(゚Д゚;)
矢印が指している赤丸の小さな点が屋久島です。
史上まれに見る、2つの台風に挟まれた屋久島。
台風の目らしき円よりも小さく見えます(*´Д`)
台湾の横には間もなく台風になろうかという熱帯低気圧まで(/ω\)
「あ、これは飛行機飛ばないな、あーあ」なんて思いながらJALのHPを確認すると、条件付きながら飛ぶようです。
本当に出発できるのか??と思いながらも空港へ。
キャンセルも出ているようでガラガラの機内。
伊丹空港は台風の影響で結構な南風が吹き、今日のフライトは珍しく南向きに離陸です。
意外にすんなりと屋久島へ到着。
しかし、縄文杉登頂成功の可否は、お天気にかかっていると言っても過言ではありません。
この便は屋久島へ到着しましたが、島のスーパーやお店にはここ数日の時化(しけ)のせいで商品の入荷が無いので色々な物資が不足気味だそうです。
登山には必須のアミノ酸系携行食や飲み物の補給が心配でしたが、悪天候を恐れて来島者が少なかったせいか、無事に調達できました。
翌日は朝が早いので、宴会や飲み会をグッと堪え、屋久島の居酒屋であっさりと食事。
屋久島の名物?カメノテです。
DASH!島で城島リーダーがよく食べてるあれですね。本当に亀の手の様にみえますが、岩場に着いている貝の一種で、甲殻類ミョウガガイ科の生き物です。
お味の方は、、、
少し食べるだけなら、まぁ、経験として良いかもしれません(^-^;
さあ、ようやく縄文杉へ向かって出発です。
天気は生憎の雨。
一説によると、屋久島は1年間に365日雨が降ると言われる程雨が多いらしいです。
当然、この日も朝から雨!
雨の中、トイレ、着替えや準備の最終確認をしています。
登山口を過ぎて、いよいよ屋久島国立公園。
目指すは言わずともがな、縄文杉!!
準備、気合は充分です!
縄文杉への道は、最初の数kmはこんな感じのトロッコ道を歩きます。
舗装道だったり木を貼ったところもありますが、平坦で歩きやすい道が続きます。
1時間ちょっと歩くと、少しづつ山道になります。
道中、自然の力を利用したバイオトイレが数か所だけあります。
こちらは荒川登山口を出発して約1時間30分、トロッコ道の真ん中あたりにあるトイレ。かつてあった小杉谷山荘の跡地が使われています。
小林製薬と阪急交通社の寄贈で建てられ、おがくずの中にいる微生物が屎尿を分解するシステムのバイオトイレが採用されていますので、あまり臭いは気になりません。
出典:エコツアーガイド グリーンメッセンジャー屋久島
HP https://greenmessenger-yakushima.com/blog2/2021/07/07/tourist-information-2/
縄文杉まであと少し、ウイルソン株
ここまで来れば、目指す縄文杉は後一息です。
屋久島は山深く雨が多いため、大量の雨水が自然に濾過され湧き水が飲める程キレイだそうです。
(とはいえ、山中にはサルや鹿もいるので、実際に飲むかは自己判断になります)
やっとの思いで到着した縄文杉!
一目見たかった景色に出会えて最高!
全員で登頂成功の喜びを満喫し、分かち合いました!
寄宿後は皆で冷えた体を大浴場で温め、大大大宴会。往復22km歩いた達成感と、もう歩かなくて良いという解放感からみんなベロベロになるまで楽しみました(^^)/
最後はホテルの部屋での1枚。
屋久島は飲み屋さんがあまり無いので、全員で部屋飲み。見事にオジサンばかりです(^-^;
でも、これが良いんですよ。まさに大人の修学旅行!
こんな体験、なかなかできなくなってしまいましたね。
一刻も早い新型コロナの収束と、皆で旅行できる日常に戻ることを祈念しながら思い出にひたっている、旅人でした(^^)/
暗い話はしたくないんですが、2年半にもなるので避けて通る事ができないコロナとの共存ということで・・・
少し前になるんですが、一昨年の12月に、大阪のシンボルである通天閣が青色に点灯ということなので、見学に行ってきました。
通天閣へ行ったのも、新世界へ行ったのも何年振りか覚えてないくらい久しぶりでしたが、開いているお店の人たちは元気に接客してくれて、楽しい時間を提供して頂けました。
だるまの皆さま、スマートボール場の大将、コロナ禍で大変ななか、ありがとうございました(^^)/
総務部 旧世界の住民
少し前にテレビで見た、芦屋の塩おでん「たのしや」さんへ行ってきました。
テレビで見た時も満員だったので予約取れるか心配でしたが、無事に予約が取れたので一路阪神芦屋駅へ。
阪神電車に乗るのは何年振り?なんて話をしてるとあっという間にお店に到着。
牛タンのおでんがあるのですが、あまりの美味しさに写真撮るを忘れていました。痛恨のミスです(><)
そんなこんなであっという間に食べつくした食いしん坊一家でした。
また行きたい素敵なお店でしたので、皆さまもぜひどうぞ!
店名 | たのしや |
住所 | 〒659-0066 兵庫県芦屋市大桝町5−12 |
電話 | |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 17時~23時 |
おでんマニア
夏になると公園や学校から聞こえてくるセミの鳴き声。
夏の風物詩として好きな人もいれば、うるさい、暑苦しいなどの理由で好きではない人もいると思います。
東京と大阪でセミの声鳴き声を聞いていると結構ちがいます。
東京では「ミーンミーン」と鳴くミンミンゼミが多いのに対し、大阪は「シャーシャー!」とけたたましく鳴くクマゼミがメインです。
どちらの地域でも、夕方近くになれば、「ジージー」と鳴くアブラゼミも登場しますね。
そんな大阪では、各地の公園にクマゼミの楽園?と思うほどクマゼミだらけになっている神の木?と思わせる「ご神木」があったりします。
8月に入りますます暑さが厳しくなるこの時期になると、自宅周りのクマゼミの勢いにも陰りが見え始めます。
今年うちの庭や畑で羽化したクマゼミ達の子供が、5~6年すると地表に出てきて「シャーシャーシャー!」と、けたたましく鳴いてくれることを楽しみに、セミの抜け殻をわが子のようにいとおしく感じる夏の朝でした。
営業部 大阪のセミ丸
数年前、友人に貰ったオオクワガタが卵を産み、今年初めて羽化してくれました。
また育てて、もっと大きなオオクワガタを育てたいと思います。
総務部 ムシキング
和歌山ラーメンといえば、和歌山駅から少し歩いたところの井出商店さんが有名ですが、先日白浜まで行って「丸太屋」というお店のラーメン(中華そば)を食べました。
調べてみると、このお店の店主は井出商店で3年間修業を積んで、独自の工夫も加味したお店をオープンさせたようです。お店に井出商店の写真みたいなのが張り出されていたので関係あるのかなーと思っていました。
中華そば「丸太屋」HP https://www.chukasoba.com/
製造部 ラーメンマン
名古屋の伏見にある『はなび』さんに夜食を食べに行ってきました。
台湾まぜそばを食べました。
いろんなお店で台湾まぜそばを食べましたが、最初に台湾まぜそばを食べたはなびさんのまぜそばがお気に入りです。
営業部HD
皆さんこんにちは!
製造部の親バカヒゲです。
先日、父の日に息子(妻)がお祝いしてくれました。
6月19日(日曜日)は翌日の20日に保育参観に参加するために伸びた髪の毛を散髪に行ってました。
そして、てっきり父の日なことも忘れ帰宅すると息子と妻がお出迎えしてくれて..
メッセージカードとケーキをプレゼントしてくれました。
拙い手にペンを持って書いたと思うと、“ありがとう”って書いてるように見えます。
いや、“大好き”かも知れません。
ケーキも息子が写真を見て選んでくれたみたいです。チョコレートケーキが一番好きなので、大正解です。もう親孝行してくれるとは涙が出ます。
フルーツもたくさん乗ってて、食後に美味しく頂きました。
フルーツはシロップを落として、息子にもちょっとあげると美味しそうに食べててほっこりしました。
1歳のバースデーにはフルーツたくさんの幼児も食べれるケーキ買ってあげよう!っと心に誓い、メッセージカードは大切に飾ってます。
この日、お昼過ぎから用事があり、休日と言えゆっくりする暇はなく、子育てもあり、日々大変なことの方が多いですが、それもまた1つの幸せなのかな~と考え、この日一緒に寝ました。
翌日、1ヶ月前から楽しみにしていた、人生初の保育参加です!
両親どちらか1人のみの参観だったのですが、頼みこんで参加権を勝ち取りました。
忙しい中、お休みを下さった部長や現場の皆さんに感謝の念を抱き、思う存分楽しもう!と参加してきました。
普段からお迎えは僕が行っていて先生達とも面識はあるので、朝の挨拶もすんなりと進みました。
小学校の授業参観とは違い、あくまでも“参加”で、子どもと一緒に保育園で遊ぶのがメインでした。
最初は担任の先生と懇談を行い、悩み相談などをヒアリングして頂き、15分~20分ほど話し、その後、子ども達と一緒に遊びました。
息子以外にも0歳児、1歳児クラスの子ども達とも触れあい、幸せ空間で包まれてました。
普段どんな遊びをしています。等、横で教えてもらいながら一緒に遊び、11時頃に少し早いですがお昼ご飯の時間になり、息子にご飯をあげながら、これからの離乳食の進め方のアドバイスや栄養バランスのお話をして頂き、11時30分頃にお昼ご飯を食べ終え、普段ならここからお昼寝なのですが、保育参加後は一緒に帰宅の協力お願いします。とのことでしたので、ここでお友達にバイバイして一緒に帰宅しました。
1年に1回の保育参加なのですが、楽しすぎたので半年に1回して欲しいです~っと無茶なお願いを後日してしまうほど楽しかったです。
製造部 親バカヒゲでした