皆さん、こんにちは。製造部 青ひげです。
2月のことですが、青ひげが住まう地域(市内)でPayPayというキャッシュレス決済を使ったキャンペーンが行われていました。
市内のPayPay決済を導入してる中でも、対象の店舗でPayPay決済を行うと支払い金額の20%がボーナスポイントとして後日付与されるものです。
上限は期間中5,000円となっており、単純に対象店舗で25,000円使えば後日5,000円返ってくる!というものでした。
えっ?めっちゃお得じゃないですか?
ゲームショップや家電量販店、美容室etcも対象になっておりました。
スーパーやコンビニなどは対象外になってましたが、それでもかなり幅広く対象となっていました。
さらに!
同期間と重なり、PayPayアプリ内でのキャッシュバックキャンペーンも開催されました。
お得のWパンチ!いいね良いねぇ最高だねぇ!豪遊してやる!と勇みキャンペーンに参加したのですが..
意外や意外..実際、使いたいお店がキャンペーンの対象じゃなかったりして、なかなか進まない。
あと1週間で15,000円ほど使わないと上限まで行かない..。
※上限まで使わずとも使っていた分のキャッシュバックはあります。
どうしたものか?と頭を悩ませていたら、以前にこのブログで書きました三千里という焼き肉の店がこのキャッシュバックキャンペーン対象だったので、駆け込みました。
毎回15,000円~18,000円位の支払い額になるので、一発で行ける!
ここで青ひげ、天啓を得る!
このPayPayのキャッシュバックキャンペーンで1等が当たれば全額キャッシュバックだし、市内のキャンペーンもあるから逆にお小遣い増えちゃうじゃねぇか..。
悪魔的..悪魔的発想!
いけない..いけないよ..青ひげにそんなお得キャンペーン、させてはいけません。
引きたくなくても引いてしまう..!1等を!
いや、嘘です。1等当たって下さい、お願いします。
今回の三千里でのお会計は3人+赤ちゃんで18,000円ちょい。
予想通り..!
無事に決済が..完了!
運命のガラポンタイム!
~♪~♪
軽快な音楽がスマホに流れます。
さぁ、神よ!ひげを祝福してくれ!
\ざんねん(くそデカ音量)/
Oh~ジーザス..
店内にハズレを告げる音声がデカデカと響き渡りました。
なんなら知らない間に市内キャッシュバックキャンペーン対象店で支払いしてたみたいで、ここまで頑張らなくて良かったっぽいです。
なんだよコレ..なんなんだよ..
息子はガラポンの音が楽しいのかキャッキャ笑ってるけど、虚しさが募りました。
背中で語るパパを目指すひげは店員さんにお礼を言って退店。
自宅に帰り、トイレでひっそりと泣きました。
PayPayジャンボキャンペーンは3月末までありますので、なんとしても2等当たりを拝んでみたいと思います。
製造部 青ひげでした。
漫画を読むのが好きです。
恐らく漫画好きならば誰もがおすすめ漫画を心に秘めてらっしゃると思いますが、私の今のおすすめ漫画はこちらです!
川野ようぶんどう先生作 「島さん」です。
過去に訳アリなおじさん、島さんが深夜のコンビニでアルバイトをしているお話です。
同じ島でも島耕作さんのようにジェントルマンな感じではない
ベテランなのに失敗ばかりで怒られる
機械音痴だから若いアルバイトの青年に助けてもらってばかり
だけどとても優しくてどこか気になる存在の島さんの姿に一気に引き込まれました。
一話完結っぽい所も読みやすいです。
現在2巻までしか発売されていませんが次巻の発売が楽しみです。
皆さんのおすすめはどんな作品でしょうか?
業務部 K
先月ぐらいに高槻市にある『公園と、タルト』に行ってきました。
Instagramで気になっていたお店で、やっと行けることに!
川沿いの細い道にあり、駐車場もないので近くのパーキングに停めて歩きます。
パパっと買って家で食べようと思ってお店に着くと、お店の前に長蛇の列が!!
開店1時間後ぐらいに着いたのですが、15人程並んでいて、急いで並びました。
コロナの影響なのか2階のイートインスペースがやっていなく、テイクアウトのみでした。
テイクアウトも週2日の12~18時までの6時間なので買える時間が限られるみたいです。
30分程並びいよいよ私たちの番、美味しそうなタルトがいっぱいで悩んでしまいます。
季節の果物を使ったタルトや定番のチーズケーキタルト、デコポンを使ったタルトなどがありましたが、悩みに悩んだ結果この4つにしました。
左上が『あまおう苺のモンブラン』
右上が『ゴロゴロあまおう苺のタルト』
左下が『シャインマスカットのタルト』
右下が『あまおう苺のチーズタルト』です。
やっぱりいちごの季節なのでいちごだらけになってしまいます(笑)
どれもフルーツが新鮮で、タルト生地が美味しく一回でファンになりました。
他にも焼きタルトとキッシュの販売がされており、右側のキッシュを購入。
よくお店で食べるキッシュが生地がしっかりしていますが、ここのキッシュは中がとろとろでグラタンを食べている様な感じでもありました。
私はとても美味しくて、もう一個食べたい!となったのですが好みが分かれそうです。
季節ごとにその時の旬の果物を使ったタルトを販売しているみたいなので、また春になったら訪れたいと思います。
業務部 M・H
美味しいお寿司を安く食べたいので裏天王寺にある海鮮が安いだけのすし屋「魚屋スタンドすしセンター」に行ってきました。
まず、並びます。まぁ、並びます。
お店についたら、順番待ちの紙に名前を書きます。
まぁいつも10組とか待ってるんです。
この日も10組以上待ちだったので、よそのお店で一杯やって戻ってきたら2番目になってました。
更に数十分待ってようやく入店。
とにかく一気に頼んだら一気にお料理来ました。
説明が無かったのでどれが何かよく分かりません。
これははまちかな?美味しいです。
時間かかりますよ、って言われたカマ焼きがすぐに出てきました。
サーモンとろっとろ。
これはぶりかな?
しめ鯖ですよね?
まぐろ。
とろ。みたまんま、脂がたっぷりでとろっとろでした。
くじら。これがまた美味しい!
うなぎは温かいまま食べられました。
鯛も頼んでたよなー
締めはイワシでした。
イワシは新鮮じゃないと臭みがでてしまいますが、もちろん美味しくいただけました。
並んでも食べる価値があるお店でした。
またすぐにでも行きたいです!
製造部 青山
2年ぶりに阪急百貨店のバレンタインイベントに行ってきました。
滞在時間を短くする為に、WEBカタログで購入するものを決めてしっかりゲットしました(^^)
まずは、チョコレートバンクのチョコデニッシュ
神奈川県鎌倉に本店があるお店です。2/7からセブンイレブンのアイスともコラボしていて、今回の阪急の出店で目をつけていました。
長さ30㎝弱、高さは10cmくらいなのでそんなに大きくはありませんが、お値段3,000円、、、パンにしてはお高めです。
チョコレートが練りこまれたパンって、どうしてもパンの風味にチョコレートが負けてしまいがちですが、こちらはしっかりとチョコレート楽しめるパンになっていました!
まだまだ購入品があるので、紹介していきたいと思います!
業務部T
こんにちは!
最近はすっかり日も長くなり、暖かい日も増え春の訪れを感じますね。
日が長くなると、活動時間が伸びる気がしてちょっと嬉しくなります。
2月中旬に息子のハーフバースデー(半年記念日)を迎えました。
ハーフバースデーとは産まれてから生後半年を記念にお祝いする、そのままの意味です。
青ひげはそんな文化を知らなかったのですが、最近では認知されているようで..
半年記念日をお祝いするグッズなどが売られているみたいです。
少し調べてみると..もともとは、アメリカやイギリスで行われていたようで、日本とは少し意味が異なります。夏休みなどの長期休暇中に誕生日を迎える子どもたちのために、誕生日の半年後や半年前に、みんなでお祝いをするイベントをハーフバースデーと呼んでいるみたいです。
これが日本に入ってきて、生後半年を祝うイベントとして定着したようです!
さぁお祝い!と言っても、赤ちゃんなのでケーキが食べれたり、ご馳走が食べれるわけではありません。
この他に我が家では離乳食を型に入れて、可愛くかためた物を妻が作ってあげていました。
失敗したから写真撮らないで(憤怒)
と怒られたので写真はありませんが、アヒルや猫の型があり、青ひげは十分可愛いと思ったのですが(^_^;)
そしてひげパパからはお洋服をプレゼントしました。
ミキハウスのホットビスケットという所で買いましたが、良いお値段でした。
可愛いから良いんです。
パパはしばらく節約生活ですが、それでも満足です。
1歳の誕生日には豆乳クリームなどで作ったケーキなどを買ってお祝いしたいね!
このまますくすく大きくなってね!
と、息子にお願いして節目のハーフバースデーをお祝いしました。
このまま記念日を増やして行きたいです。
製造部 青ひげ
皆さん、朝ごはんは何派ですか?
ご飯派?パン派?等色々ありますが、私は断然パン派です!
ベタですがコーヒーと食パンの組み合わせが好きです。
食パンはトースターで焼いて、バターをぬったり、チーズや目玉焼きをのせたり等色々バリエーションがありますが私はジャムを塗るのがお決まりです。
色々なメーカーのジャムが売られていますが、私はアオハタ一択です。
特に最近気に入っているのはこちらの2種類、『ピーナッツクリーム』と『まるごと果実オレンジ』です。
どちらもなかなかのカロリーだとは思いますが止まりません💦
でも見た目より甘さ控えめですよ。 ピーナッツクリームは子供達が小学校の給食で出るとの事で、久しぶりに食べたくなって購入したらハマってしまいました。
最近は子供達が起きてくる前にコーヒーとパンでのんびり朝食を取るのが楽しみです。
業務部 K
先日娘の誕生日で毎年リクエストのケーキを作るのですが、今年のリクエストは最近娘が流行っているフォーエイトのロゴでした。
フォーエイトの中でも大好きなあみかちゃんもして欲しいとの事だったのですが、キャラクターじゃない実際の人物は無理と断っていました。
なので最初はリクエスト通りフォーエイトのロゴだけだったのですが何か寂しいなと思い、あみかちゃんの画像を探しているとキャラクター化している画像があったのです!
急遽ロゴ+あみかちゃんで用意することになったのですが、ロゴの部分は下準備を済ましていて、またやり直すのは面倒くさいので、写真のようなあみかちゃんよりロゴの方がデカい結果になってしまいました(^^;)
今回はあみかちゃんのイメージカラーがピンクなのでイチゴチョコレートを混ぜて、フルーツもイチゴをたっぷり使って可愛らしい感じにしてみました☆
娘はロゴだけだと思っていたので、驚いて喜んでくれました。
喜んでくれると作り甲斐があります。
誕生日プレゼントはすみっこぐらしのクレーンゲームが欲しいとのことだったのですが、クリスマスとお正月が終わった後だからなのかどこにも置いていなく、色々探し回った結果、イオンに最後の一個だけありました!!
すみっこぐらしのマスコットなどが入っており、結構本格的で楽しく遊べるおもちゃでした。
業務部 M・H