無事に日々親バカ化しております、製造部の青ひげです。皆さんこんにちは。
赤ちゃんが毎日可愛いくて、朝仕事に向かうために家を出るのが日々苦痛となっております。
そんな朝の憂鬱な時間なのですが、この日はお休みで、朝からゆっくりできるぞ~!とワクワクしてたら、先日、面白い写真が撮れました。
これは朝太陽が登り初めすぐ位のものなので4時位でしょうか?
この時は寝相がすごいな~お布団かけてもすぐ蹴ってしまうな..
なんて微笑ましく思い、まだ起床するには早かったので二度寝して次に起きたらば..
え?君の中でどうなって、こうなったの?
もうほぼ横向いちゃってるね!
まだ寝返りも出来ないのに..足をバタバタして回転したんでしょうか?
これを見て夫婦で爆笑させて頂きました!
そんな彼ももう2ヶ月が経ちました。
先日、夫婦共々新型肺炎のワクチン接種が2回完了したのでお宮参りに行って来ました!
お宮参りの日は、ばぁばに抱っこされて終日お利口さんにしておりました。
この着物は青ひげの物で、青ひげが赤ちゃんの頃に着ていたもので親子二代で着れたことに青ひげの母が感極まって泣いており、少しもらい泣きしてしまいました(笑)
すくすく大きくなってね!
次はお食い初めが楽しみです!
製造部 青ひげでした
先日森ノ宮にある大阪府赤十字血液センターの献血ルームに初めて行ってきました。
会社から自転車で20分くらいの所にあります。
今までの献血は、ショッピングモールに来ている献血バスでしか行ったことがなかったので、建物内の献血ルームはどんなものかと興味がありました。
エレベーターで上にあがり、受付のタブレットの質問に回答し、医師の問診、ヘモグロビン濃度チェックの後血液採取の部屋に通されました。
部屋は広くてベッドが10~15床くらいありました。
この日は満床に近い感じで採血されている人がいました。
各々ベッドにはテレビが備え付けされてましたが、みなさんスマホ触っていたので誰も見ていませんでした。
10分程度で採血が終わり受付に戻ると、銅のコインとシルバーのコインを渡されました。
銅がアイス自販機、シルバーがマッサージチェアで使えるそうです。
銅のコインを裏返すと「森」と書かれてました。
長居する気はなかったので、結局どっちも使いませんでした。
無料のドリンクサーバーもあったのでお茶を2杯いただいて帰りました。
因みにこの日は景品はいただけませんでした。
やっぱり献血バスより快適だったので、また来ようかなと思いました。
難波や梅田にもあるみたいなので、そちらも行ってみたいと思います。
製造部 景品目当てじゃないですよ?S濱
夏の終わりごろ、主人が仕事先の方から富良野メロンを頂きました。
メロンを丸ごと買ったことがなく、いつ頃切って食べていいかわからなかったのですが、頂いた方(北海道在中)によると茎が茶色くなるまで待った方がいいのだそう。
数日待ち、まん丸メロンを切るのは初めてなのでドキドキしながら切りました。
定番のグリーンメロンかな~と考えていると、つやっつやのオレンジ色でとても甘い匂いがしておいしそう!!
早速家族で食べたのですが、とても甘くてジューシーでおいしかったです。
今まで食べたメロンの中で一番おいしいと言っても過言ではないくらいです。
そこで主人とメロンのどこの部分が好きかの話になりました。
私は真ん中の柔らかい部分が好きなのですが、主人は端っこの方が甘いから好きと意見が分かれました。
みなさんはメロンのどの部分が好きですか?
メロンを食べた時に他の方にも聞いてみてください(^▽^)/
業務部 M・H
久しぶりに業界仲間と千葉県までゴルフに行ってきました。
早朝ではなく遅め時間のスループレーです。
アップダウンの起伏が激しいゴルフ場とは聞いていましたが、東スタートのショートホールPAR3はかなりの打ち下ろしで、160ヤードの表示ですが、打つべく距離はまったくわかりません。
ほぼ崖です。
ティーグラウンドの前がすぐ崖だったので、落ちそうでめっちゃ怖かったです。
高低差距離測定器みたいなおしゃれなものは持ち合わせていないので、適当に打つとナイスオンでバーディーでした。
ゴルフはこれがあるからやめられない。
写真を撮るのを忘れましたが、クラブハウスのまわりに秋桜が咲いていて、鼻を近づけるとほのかに香り、秋を感じました。
投稿者:TOKYO OFFICE
先日、伊丹空港発着の飛行機を見に行きました。
飛行機を間近で見ることが出来て、遊べることで有名なのは伊丹空港の横にある伊丹スカイパークだと思うのですが、人気なので駐車場が満車な事が多いのです。
なので今回は初めての公園に行ってみました。
伊丹空港の北側にある下河原緑地とう公園です。
ご存知でしょうか?
飛行機をモチーフにした遊具や健康器具などがあり、飛行機を見るためのちょっとした高台があります。
空港の北側なので飛行機が飛び立つ瞬間が見れ、またヘリポートも近いのでヘリの飛び立つ瞬間も見れます。
ヘリが飛び立つところを生で見たのは初めてだったのですごくテンションが上がりました。
ここも遊具があり楽しかったのですが、もっと近くで飛行機を見たいとなり、飛行機を見に来たら必ず行くスポットへ移動します。
公園などではなく伊丹空港の南側にある土手なのですが、飛行機が着陸する時をすごく間近で見ることで出来るのです。
真上を通ります!!
2年程前までは近くに駐車場がないので伊丹スカイパークの駐車場から15分程歩かないとダメだったのですが今回行った時は歩いて5分ぐらいの場所に駐車場が出来ていました。
2~3年前まではちらほらと人がいる程度でしたが、今回は中々の人の多さでした。
たまたま大型機が2台続けて上空を通り、大迫力でした。
飛行機を大迫力で見たい方はぜひ一度見に行ってみてください。
業務部 M・H