毎年この時期になると、古い友人を訪ねて高野山に参ります。
今年は去年に続き、和歌山と奈良を小旅行致しました。
まず初日。
朝5時に出発するので4時に起床、毎朝の定例行事(入浴・風呂掃除・部屋の掃除)を行います。
準備が整ったところで、お子達を起こして車に放り込み、出発です。
朝早い事もあり、自分以外は全員ご就寝。
しかし、高野山の激しいワインディングに突入するとそう寝ても居られず。
うちのお子達は乗り物に強く、乗り物酔いをしないのですが、今回は珍しく長男が車酔いをしてしまいました。
朝早くから揺られていたからかなぁ。。。
やっとのことで高野山の大門。ここから高野山の町が始まります。
最近は高野山にもコンビニやおしゃれなカフェがあります。
景観を壊さないようなデザインです。
7時には奥の院の参道前に到着。
高野山には16年間連続、通算では30回くらい訪れていますが、奥の院を参詣したのは小学校の林間学校の時だけです。
毎年来ている高野山ですが、用事が済んだらすぐに下山してしまうので、今年は少しだけ辺りを散策しました。
目立つ建物があったので車を止めました。
ビルマ戦没者供養塔「成福院(じょうふくいん)摩尼宝塔(まにほうとう)」。
いつも前を通っていますが、初めて中に入りました。
当時の情勢、色々な事情がありますが、過去の歴史の上に我々の今の生活が成り立っている事は忘れてはいけないと再認識致しました。
しかし横には可愛らしい象のオブジェが。
お土産もゲットしたので、ゆっくり下山、奈良の竹取公園を目指します。
竹取公園はその名の通り竹取物語ゆかりの地とされる奈良県北葛城郡広陵町にあります。
公園の中には色々な遊具や、古代の住居を復元した施設などが沢山あり、一日楽しく遊べました。
竹取公園は自宅から車で1時間程度。
ちょっとお出かけして遊びたいという時には非常に都合の良い公園です。
またしばらくしたら訪れると思います。
そんなこんなで、高野山・奈良の旅、初日は暮れていきます。
久保井インキ株式会社
製造部 青山