いまざとライナーが運行開始します。
大阪メトロには今里筋線という路線があります。
井高野から湯里までを結ぶ路線です。
地元に地下鉄の新路線が通ると非常に期待していましたが、営業開始したのは井高野から今里までの区間で、今里から湯里の区間は大人の事情により計画が凍結されました。
走る予定の区間が凍結になったのは非常にショックでしたが、今里筋線の開業に伴い、ルートが重複するバスの本数が激減しました。
電車は来ない、バスは減る、どないしたらええねん!
しかし、今里から湯里の区間にて「BRT」という、バスによる新型高速運行システムの社会実験が4月から始まります。
バス停が改装されている模様。
新たにバス停の表示も。
通常のバスよりも遅延が少なく、早く運行できるシステムとの事で、どのようになるのか非常に期待しています。
久保井インキ株式会社
製造部 青山