先日、須磨に釣りにいきました。
すでに海開きして露店が並び、海水浴場となった須磨の海には、残念なことにゴミが散乱していました。どういうわけか水も酷く濁っています。それでも餌屋さんに教えてもらったポイントは先客で埋まり、ほぼ立錐の余地もありませんでした。
針の大きさが合わなかったせいもあり、キスは一匹という寂しい釣果で、途中からは諦めて別の釣りをしていたのですが、それもダメで、あとはTシャツから出た腕が真っ赤に焼けていくのを見ながら、なんとなく引っ込みのつかない釣りを続けているだけでした。
しかし最後の餌を回収していると突然竿が重くなり、根がかりかと思うとそれが横にぐんぐんと動くので、かなりでかい魚だと気づいてリールを巻き、寄せてくると、十メートルくらい先でおもむろに水面にポンッと跳ね出たのは、あろうことか、あの特徴的なマンボウのシルエットでした。
残念ながらそのときにラインが切れてしまい、釣り上げることはできませんでしたが、掛けたこと自体ミラクルな体験です。
すべての釣り人は、過去に一度はこのような「突発事件」を経験していると思います。そういうアクシデントに痺れ、海や自然の大きさに触れるたびに、ますます心が魅了され、釣りがやめられなくなってしまいます。
久保井インキ株式会社
営業部 H.I