スタッフブログスタッフブログ

STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください! STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください!

マイホーム

  2025年01月31日

一昨年からちょこちょこと住宅購入に動いてましたが、このたび条件で納得の行く物件がありましたので、購入することにしました。

妻の、子どもの保育園は変えずに今の所を卒園させてあげたいという希望と、妻の通勤の関係で今住んでいる市内で探すことになり、男の子2人だし戸建てが良いな〜と色々と見ていたのですが、新築なんて手が出ない価格。中古でもかなり高いor駅まで結構距離がある等、なかなか条件に合致する物件が出てこないこともあり、中古マンションで探すことになりました。

色々探してはみるものの、築浅は勿論高い、古いは古いで設備や老朽化の事もあり微妙…。探し回っては首を振る日々でした。時には平日に仕事を休んで、何箇所も内見をはしごしたこともありました。

そして、昨年の夏の終わり頃に年内に決まらなかったら、妻の復職が落ち着いてからか、長男の小学校に上がるタイミングでまた探すようにしようと話し合っていました。

そして秋も過ぎ去ろうかという頃に、一旦候補からハズしていた地区で中古マンションの物件が出てました。

まぁ、あまり期待せずにとりあえず!といった具合で不動産屋に連絡し、内見に伺うと…。おや?おやや…?良いぞ…これ。なかなか良い。

小学校、中学校がバリバリ近い。保育園も徒歩10分圏内。通勤で使う駅も徒歩7分。しかも、なんといっても広い!部屋も4LDKもあります。

ネックなのは築が古い事でしょうか。それでも部屋はフルリフォームのため、ピカピカですし築古は気になりません。

今まで見た物件の中で1番自分たちの生活をイメージ出来ました。即決というわけにはいきませんでしたが、ズルズルと購入に向け気持ちが傾きまして、どちらかというと妻の方が強い希望もあり、今回の物件で売買契約を結びました。

そして、先日に売主と売買を終えまして、晴れてマイホームということになりました。

細長く見えますが、これで16畳のリビングです。

横は子どもが自室が欲しいと言うまで、開けておいて子ども部屋にしようと思います。

ただ夢のマイホームと言えど喜んでるだけではおれず、我が家の暴れん坊キッズ×1将来的に暴れん坊キッズ×1いることを考慮すれば普段使うリビング、子ども部屋の騒音対策は必須かと思い、色々考えに考えまして、ジョイントマットを部屋に敷き詰めるか、カーペットを購入するか…ただ部屋のサイズがサイズなので、16畳+6畳のカーペットで防音機能がついてるのなんて、ベラボウに高くなるし…どうしたもんか?と思っていると、知り合いの工務店の人が、自分に任せんかい!と言って頂き、色々要望を出して、それに合致するカーペットを勧めてもらいました。

その中から実際に部屋を見てもらい、カーペットの素材なんかをチョイスして貰い、気に入ったのから選ぶだけにしてもらいました。

おお〜!良い!良いです!

こう見ると部屋も広く見えます!

そして見てください!寝室に繋がる扉の隙間無く、ピタピタです。

美しい〜!

自分で切ったりしたら、こんなキレイに出来るわけがないので、せっかくの新居ですし頼んで良かったです。

だいたい縦横50cmのゴム板の上にカーペット地が付けてあるものを選んだので、防音レベルは最上位だし、汚れたらその部分だけ取り外しも出来るのだそうです。

良かった…。最近は好きなテレビを見せてると、自分の好きなシーンになると、飛び跳ねて喜んだり、好きなキャラになりきって走り回るので、バタバタと激しいんですよね。

他には和室も1部屋欲しかったので敷き畳も部屋に合うサイズのものをオーダーしたり、カーテンレールの取り付けもお願いしたり、やりたい放題させて頂きました。

一刻も早く夢のマイホームで家族4人で生活したいな〜と思いながら引っ越しの準備を進めるヒゲでした。

製造部 マイホームヒゲ

カレンダー